連載第二回となりました!
前回は「統一感」というキーワードを頭に入れて配置するとかっこよくなるんだよ、という所までは何となくわかって頂けたかな~?と思います。ただ、統一感って、わかっちゃいるけどやめられないエビ煎的な、ふわっとわかってはいるんだけど、具体的によくわからない、という人も多いかと思います。そこで今回は、もう少し具体的な内容として、見た目の印象が変わりやすい植物の「密度」に着目してみます!

植物レイアウト: 基本は横並べから。

レイアウトの基本中の基本は、まず横並べです。偶数でも奇数でも問題なし。とにかくまずは横に並べるという所からやってみましょう。この時に、何となく考えてほしいのが、今回のテーマでもある「密度」です。密度って何ぞや?と思ったあなたは素晴らしい。いいから本題に入れ、というあなた、もう少しお待ち下さい。

密度というのは、モノを並べて配置するときの、モノとモノの間隔のことです。ギュッと詰めて並んでいるのは密度の高いレイアウト。駄菓子屋さんや、ドンキの商品レイアウトは密度が高いですね。逆に、広いスペースを使って少ないアイテムを見せるような、密度の低いレイアウトもあります。例えば高級車の販売店や、美術館などは密度の低いレイアウトを採用していますね。

植物レイアウト:密度で印象がかわる!

ここまででもう感のいい方は気付いていると思いますが、すごーくザックリとした印象として、密度が高いとゴチャッとした印象が強くなり、密度が低いとスペーシーで贅沢な感じになるのです!

どやー。

さて、この密度によるパッと見の印象を上手いこと利用しているのが、みんなが大好きなひな祭りの雛人形セットです。店長は持ってないですけどね。男の子にはレイアウトなんて関係ないのです。鎧キターーーー!で十分嬉しいのです!

ひなまつり ひな祭り写真はこちらからお借りいたしました。

話を戻すと、雛人形と言えば、お雛様とお内裏様の二人が主役ですよね。 もちろん一番上には主役が二人だけの高級レイアウト!そして、主役の人形は他と比べると大きめでゴージャスで、よい感じで差別化されてますね。

で、目を下げると、下の段は何かいっぱい人やらモノやらがゴチャゴチャ置いてありますね。高級感から庶民感まで、何かこう、階級社会の仕組みまでピラミッドでわかっちゃいそうなレイアウト。密度が高いレイアウトから低いレイアウトまで、上手いこと使っていて、とても参考になりますね。

実は、ここで特に見てほしいのは…主役二人の下の台座のサイズと、主役二人の間隔なんです。台座は植物だったら鉢にあたるモノですよね。よく見てみると、主役二人の台座の間隔はちょうど台座の半分ぐらいかほんの少し多めぐらいの距離になっているのにお気づきでしょうか?その下の列の人達はどうでしょう?結構ひらーっとした服を着てますから、意外と幅広。そして間の間隔は…大体半分かちょっと多めぐらい…こ、これは…!?

これ、主役の隙間と脇役の隙間を実寸で計ったら、もちろん主役の方が大きな隙間があいてるんですけど、並べるモノのサイズと隙間の割合で見たら同じぐらいにレイアウトされているんですよ~!!あ、いまちょっとビビッと来ました?

植物レイアウト: 実際にやってみよう!

そんなこんなで、ぴったり横並べにするのと、少し間隔をあけて配置するのでは、大分見た目の印象が変わる、という事がわかって頂けたかな?と思います。そして、こういうったレイアウトというのは、小さい頃からいろんな所でちゃんと目にしてるはず・・・ぜひ記憶を総動員して、どこどこのレイアウトはどうだったんだろう?とか考えてみてください。楽しいですよ!

では実際に植物をレイアウトする際はどうなるんでしょうか?

間隔の狭い・広いは置く鉢のサイズで決めましょう。

鉢と鉢の隙間が鉢のサイズの…
半分以下 = 狭い
半分ぐらい = 適度
それ以上 = 広い
という感じです!

間隔が狭すぎというのはあまりないですが、広すぎるとスカスカになって間が抜けてしまうので、最初のうちはどれだけ広く間隔をあけても鉢と同じぐらいまでにして、そこから置き順などをいろいろ工夫してみるとカッコよく置けると思います。

小さな植物はあまり間隔をあけて置いてしまうと可愛さ半減。雑貨屋さんのようにちょっとギュウギュウぐらいにレイアウトしてあげた方が可愛くなりますね。

ちょっとスカスカかも
小さいアイテムはスペースを取ると逆にスカスカ感が目立つ事も。
小さめのアイテムは密度高めの方が賑やか!
小さめのアイテムは密度高めの方が賑やか!

逆に、大きくて豪華な植物をギュウギュウに置いてしまうと、せっかくの豪華な感じがなくなってしまうので、豪華な植物のレイアウトは適度~広めの間隔にしましょう。

ゆったりとレイアウト。1つ1つを見る余裕が出る
大きめな植物はゆったりとレイアウトすると1つ1つをジックリ見る余裕が出ると思います。
さて、お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが…
実は前回の「統一感」をキーワードに、小さいサイズの植物はカラフルで賑やかに、大きい植物はシックに黒で統一してみました。鉢もいろんなデザインの物がありますが、統一感という事も考えながら買っていくと、いざ気に入った植物をレイアウトする時に大きく差が出るかもしれませんね!

植物レイアウト: 自分の好みを探そう

レイアウト、高級品をゆったりレイアウトするのは本当にカッコイイので、ぜひトライして頂きたい!かわってメデルはお店なので、やっぱり置けるスペースも限られています。どうしてもギュウギュウになってしまいがちなのですが、これはこれで「いっぱいあるぞー!」って感じで悪くないかな?
だがサルコカウロンよ、君はもう少し枝の広がりが何とかならんのか…置きにくくてしょうがないぞ…
ちょっと大きめでギュウギュウにするとこんな感じになります
ギュウギュウだと、レイアウト以外にも多肉専用照明がよく当たる、という利点も…あ、一応、レイアウト的には、手前と後ろで段差をつけてあるのです。が、その辺はまた次回、立体的なレイアウトに焦点を当てて、ジックリと解説してみたいと思います。

それではまた次回、お楽しみに!

※更新の頻度が少なくてすみません!楽しみにしているよ、というお声を頂いておりますので、頑張ります!



関連記事
メデルは移転しました! ...続きを読む
南アフリカ原産の塊根系植物、Tylecodon bodleyae(チレコドン ボドレイアエ)についてもっと知りたい! ...続きを読む
南アフリカ原産の塊根系植物、Tylecodon fragilis(チレコドン フラギリス)についてもっと知りたい! ...続きを読む
ちょっと多肉趣味が進んでくると必ず手を出すハオルチア!しかし、育て方にいろいろ戸惑いが多いのも事実です。そんな疑問をスッキリ解決しちゃいます! ...続きを読む
いろいろな所で目にする実生(みしょう)という単語。この株は実生だから...とショップやセリ会、ブログなどで見たり聞いたりはしたものの、結局なんなのかよくわかっていない!というみなさんへ。 ...続きを読む
植物の趣味が高じてくると、たまに耳にするようになる、ワシントン条約やCITES(サイテス)という言葉。聞いたことはあるけれど、一体どういう意味なのか?今さら聞けない!という人のためにざっくり説明いたします! ...続きを読む
新連載記事開始!
もっと素敵なレイアウトを考えてみませんか?

...続きを読む
いろいろな事情で植物を手放さなければいけない...そんな時に力になりたいと思い、サボテン・多肉植物の買い取り・引き取りサービスを始めました! ...続きを読む
サボテン・多肉ファンの皆さま、お待たせしました!メデル店長が今までの多肉趣味で培ってきた用語/単語集ができました! ...続きを読む
ユーフォルビア・スザンナエ (ドラゴンボール or 瑠璃晃)(Euphorbia suzannae)は南アフリカ原産の人気ユーフォルビアです。今回の記事では、普通には出回らないいろいろなタイプのスザンナエをご紹介していきます! ...続きを読む
Medelle 多肉植物の店~メデル~にはいろいろな多肉植物やサボテンが入荷します。
個性的な姿形をしている品種、面白い背景を持つ品種など、いろいろとご紹介できたらと思っています!
今日ご紹介するのは、晃山(光山) Leuchtenbergia principisというサボテンです。この不思議な形のサボテンについて、もっと知ってみましょう! ...続きを読む
皆さん、道具使ってますか?
最初の多肉植物ってホームセンターだったり、雑貨屋さんなどで買うことも多いと思います。そうすると、道具って「100均でいいや…」となりがちなんですが、いざ使ってみると、やっぱり100円の道具は使い物にならない事が多いのです。
生花と違って、長いお付き合いになる多肉植物。どうせなら、道具もいい物を使いたいなと思った時に何を買ったらいいのか?どんな基準で選んだらいいのか?メンテは?価格は?
いろいろな質問を刃物の専門店さんに聞いてきました! ...続きを読む
Medelle 多肉植物の店〜メデル〜が岡崎市を含む三河エリアの情報誌「咲楽」に掲載されました! ...続きを読む
サボテンは存在が確認されているだけで5000種を超えると言われていますが、1属1種の品種はその中でも珍しい存在です。今回の植物記事では帝冠、Obregonia denegrii(オブレゴニア・デネグリイ)をご紹介します。 ...続きを読む
5000種にもなるといわれるサボテンたちは多肉植物の中の一大勢力。
どこか愛嬌があって、かわいいですよね。そんなサボテンが登場するテレビCMを集めてみました。 ...続きを読む
新しい事をいろんな人とやりたい!と活動を続けているMedelle 多肉植物の店~メデル~ですが、今回は鉢業界の中でも格調の高い「おもと鉢」の製造をされている安城市の(有)愛楽園さんとのコラボレーションが実現しました! ...続きを読む
岡崎市の名物タウン誌リバ!(正式名称:一番ディープな岡崎本リバ!)に掲載されました!掲載されたのは「街ネタ」コーナーで、34ページにMedelle 多肉植物の店~メデル~の紹介がされています。
...続きを読む
みなさん多肉植物育ててますかー?
暑くなる夏、多肉植物にとっても大変な時期ですね。この人にも植物にも厳しい夏を乗り切るためにも、また、その後に控えている秋・冬のためにも、多肉植物を育てるときにぜひ知っておいてほしい5つの事があります。 ...続きを読む
2014年6月15日、愛知県岡崎市に待望の多肉植物専門店「Medelle 多肉植物の店~メデル~」がオープンしました! 多肉植物のみの販売としては市内初、近隣の豊田市、安城市、知立市などにも専門店がない事から、エリア内の多肉植物愛好家には嬉しい知らせ!? お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄り下さい! ...続きを読む